Z世代の4割が 「毎月5万円以上、投資している」 人気の投資法は?

投資を行っている人を対象に、毎月の投資額を聞いたところ、Z世代では5万円以上が43.5%を占め、
ミレニアル世代の32.0%、X世代の27.9%と比較しても多い結果となりました。
資産運用でもっとも支持されているのは「NISA」
現在行っている資産運用(投資)について聞いたところ、全体ではNISAがもっとも多く21.0%、
次に株式投資で17.4%、投資信託は13.5%と続きました。
投資を始めたきっかけは「将来の資金を準備したいから」
投資を始めたきっかけについては、
「将来の資金を準備したかったから(18.3%)」
「現在の生活のために収入を増やしたかったから(13.4%)」
「NISAやiDeCo等の税制優遇を知ったから(12.3%)」といった回答が目立ちました。
■調査概要
調査名:Z世代/ミレニアル世代/X世代に聞いた!投資に関する意識調査
対象条件:全国のZ世代(20~26歳)、ミレニアル世代(27~43歳)、X世代(44~59歳)男女
調査期間:2024年2月28~3月5日
調査方法:インターネットを利用したアンケート
調査有効回答数:2,421名(Z世代、ミレニアル世代、X世代:各807名)
出典元:「僕と私と」投資に関する意識調査
執筆者プロフィール
最新の投稿
コラム2025年3月28日トランプ米大統領、自動車と自動車部品の輸入に25%関税発表
コラム2025年3月13日2024 / 2025年度短期経済見通し(2025年3月)
コラム2024年12月27日2024年 激動の日本株式:“バブル超えからの歴史的暴落”
コラム2024年10月4日石破新政権誕生、経済政策の注目点は?